Quantcast
Channel: 水中カメラマンのデスクワークな日々
Viewing all 1087 articles
Browse latest View live

ゲリラ豪雨で幻となった第65回 諏訪湖祭湖上花火大会

$
0
0

昨夜の諏訪湖祭湖上花火大会、まさに隅田川花火大会の再現で、開始約30分で中止となってしまいました。
夕方4時頃、最初のゲリラ豪雨。5時半頃には止んで、これで花火大会は安心と思ったら、
花火大会開始直前から、再び、雷音とともにポツポツと振出し、あっという間に本格的な雷雨。。
それでも、しばらくは花火は打ち上がりましたが、雷雨はますます激しさを増し、歓声も悲鳴に代わり、ついに中止アナウンスを聞くまでもなく誰の目にも明らかに中止とわかる猛烈なゲリラ豪雨状態となりました。
豪雨があまりにも酷く、機材の撤収すらできる状態ではなかったので、しばらく、落雷鑑賞をしました。
自分の近くに落雷する恐怖もありましたが、高台の立石さくら公園から諏訪湖周辺へ落雷する雷を20回、いや30回以上見たかもしれません。
ある意味、絶好のシャッターチャンスでしたが、さすがにバケツの水をぶちまけたような豪雨の中で、撮影できる状態ではありません。
こういう時の為に、防水の動画対応のコンデジでも持っておくべきだな、と痛感した花火大会でした。

写真はかろうじて撮影できたオープニングスターマイン
諏訪湖湖上花火大会

後でニュースで知りましたが、豪雨の影響で、中央高速道路も通行止め、JRも不通、と散々だったようです。
私は、立石公園から霧ヶ峰経由で、南諏訪ICへ。この裏道ルートはいつもの諏訪湖花火の時と同様スムーズな流れでした。

車中泊派だから言えるのかもしれませんが、慌てて移動するのではなく、状況が落ち着くまで安全な場所に留まる事が大切だと思います。
ゲリラ豪雨に限らず、地震といった災害に出かけ先で巻き込まれるかもしれない?という覚悟と準備は現実問題として避けられません。


PR: 《今が買い時?》注目の新築マンション情報

花の都公園のヒマワリ畑と富士山

$
0
0

諏訪湖花火の帰りに、富士山周辺へ寄って来ました。
この夏は、猛暑なのですが、空は湿気が多いせいか白っぽい空で青空のヌケがあまりよくありません。
各地の富士山ライブカメラを見ていても、すっきり富士山が見える日が少ない気がします。
諏訪湖花火の翌朝、山中湖のライブカメラで富士山が見えたので、山中湖花の都公園へ行ってきました。
ちょうど、百日草とひまわりが見頃でした。

富士山_花の都公園 百日草とヒマワリ

富士山_花の都公園2

富士山_花の都公園3

富士山_花の都公園 ヒマワリ


夏の富士山撮影苦戦中

$
0
0

今年の夏は、富士山撮影に苦戦していますが、可能性があるのは、早朝と夕方、そして夜です。
また、低地よりも標高の高い場所の方が見える確率があがります。

昨日の花の都公園の続きカットです。富士山が見えたのは早朝の数時間。
山中湖のアサガオと富士山
富士山 山中湖花の都公園 朝顔

↓昼間はほとんど雲に隠れた富士山でしたが、この時は水ヶ塚公園駐車場から雲の間から富士山が。
水が塚公園 富士山

世界文化遺産らしいアングルを狙って
御殿場 駿河台から富士山
御殿場 駿河台 富士山と鳥居

早朝の箱根芦ノ湖から富士山
箱根 芦ノ湖 富士山

「ペルセウス流星群」微速度撮影動画の本当と嘘

$
0
0

美ヶ原高原の星空

この写真は、8月14日の夜明け前(深夜)、美ヶ原高原で撮った星空です。
ちょうど前日が「ペルセウス流星群」のピークだという事でしたが、私は一日遅れて撮影してみました。
写真には、いくつかの流星と思われる光の線が写っています。が、おそらく、これは人工衛星か飛行機かで、流星ではありません。

あるテレビ番組で、「ペルセウス流星群」の映像、夜空を微速度撮影で撮影したものが流れていたのですが、微速度撮影で撮影された星空の動画で、流星のようなものが時々、画面をチラチラ横切って見えるのは、おそらく流星ではなく、人工衛星か飛行機です。
ムービーにして星が動いてみえるような微速度撮影の場合、最低でも1カット10秒以上の露光時間で撮影されています。
そして、実際の流星は、どんなに長く見えてもせいぜい2~3秒。つまり、微速度撮影で撮影したカットで、3カット以上にまたがって流星が写る事はありえない事です。(つまり、21秒以上流星が見え続けた事になる?!)
微速度撮影の動画では、流星は一瞬(毎秒30コマのうちの1コマ)見えるだけなのです。
(フレームレートを落とせば1コマだけでも流星に見える)
しかも、微速度撮影の場合、普通の星は10秒以上の露光時間をかけて同じ位置にやっと見える明るさで写るわけですが、流星は動いているので、普通の星と同じレベルの明るさの流星はまず写りません。
ごく稀に、もの凄く明るい流星が見えますが、微速度撮影で流星が写るとしたらもの凄く明るい流星のみという事になります。
これが、本当に流星なのか人工衛星(か飛行機)かの判断は、複数カットにまたがっていたら人工衛星(か飛行機)、写っているのが1カット(もしくは2カット)であれば流星、という事になります。
流星群の動画を本当に撮るのであれば、微速度撮影ではなく、超高感度カメラでリアルタイムに撮るべきだと思っています。
なので、私はあまり「流星群」の微速度撮影には積極的になれないので、この日もあくまでも星空の撮影のつもりで撮りました。
ただ、お盆休みの真っただ中でしたので、夜の美ヶ原高原でも、車がどんどんやってきて微速度撮影の動画としてはとても作れたものでは無い結果となりました。

RED EPIC用Nauticam水中ハウジング、30mのHD-SDIケーブルの出力に対応

$
0
0

久しぶりに、RED EPIC用Nauticam水中ハウジングネタです。

今月号のコーマシャル・フォト(玄光社)の表紙は、RED EPIC用Nauticam水中ハウジングで撮影された水中映像から切り出した写真が表紙となっています。
撮影は、コーマシャル・フォトグラファーのTAKAKI_KUMADA氏で、私は水中撮影のサポートをさせて頂きました。

水中撮影はプールで行いました。
CM撮影やPV撮影など、今まで何回かプールで水中撮影をした事がありますが、大掛かりな撮影となるとスタッフが大人数になります。
そして、その大半のスタッフは水中には潜りませんので、「水中カメラの映像をプールサイドからモニターしたい」という要望が当然のようにでてきます。
特に監督は、ほぼ100%、プールサイドから水中映像をモニターしながら指示を出したがります。これは当然の要求です。

今回のコーマシャル・フォトの撮影は、TAKAKI_KUMADA氏自ら水中に潜っての撮影でしたので、プールサイドからモニターは必須ではありませんでしたが、今後のニーズに備えて30mのHD-SDIケーブルの出力に対応しました。

RED EPICには、LCDモニターやビューファインダーとは別に、HD-SDIとHDMIの出力端子を持っています。
設定次第で、LCDモニターと同じ画面(各種データの表示)を出力する事も、純粋な映像のみを出力する事もできます。
HD-SDIは、プロの世界では標準の規格ですから、多くのモニターや収録機器に繋ぐ事ができます。
Nauticam Underwater Housing RED EPIC SCARLET

Nauticam Underwater Housing RED EPIC SCARLET

Nauticam Underwater Housing RED EPIC SCARLET

HDMI端子の左がHD-SDI端子。コントロール端子に接続したEPIC用のリモコン(RECのSTART/STOPの操作が可能)は、HD-SDIケーブルで延長ができます。
水中ハウジングから2本のHD-SDIケーブルを出力し延長する事で、遠方からモニターしながらREC操作が可能になります。
これはプールでの撮影用途というよりは、フィールドでの生態撮影、つまり、水中ハウジングを水底に固定し、水上からモニターしながらREC操作をする用途に使えます。
このような用途を想定し、30mのHD-SDIケーブルを2本用意しました。

Nauticam Underwater Housing RED EPIC SCARLET

東京スカイツリー スペシャルライトアップ(その1)

$
0
0

昨日から9月7日まで、東京スカイツリーでスペシャルライトアップが行われています。
最近は、こういうスペシャルライトアップの時くらいでしか、東京スカイツリーを撮りに行かなくなってしまいました。
カメラマンの数もポチポチという感じです。

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「ゆり」
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「ゆり」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「ハイビスカス」
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「ハイビスカス」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「マリーゴールド」
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「マリーゴールド」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「東京オリンピック・ゴールド」
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「東京オリンピック・ゴールド」


東京スカイツリー スペシャルライトアップ(その2)

$
0
0

先日に引き続き東京スカイツリー スペシャルライトアップです。
今回は、車の光跡を意識した撮影ポイントです。
微速度撮影して動画にする場合、車の動きがあった方が面白いのですが、写真では「車の光跡」が面白いのではと思います。

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」
skytree_sp6東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「マリーゴールド」
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「マリーゴールド」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「東京オリンピック・ゴールド」
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「東京オリンピック・ゴールド」



東京スカイツリー スペシャルライトアップ(その3)

$
0
0
お盆休み以降、沖縄へ行くタイミングを見計らっているのですが、出かけ損ねています。
と、いうわけで、東京スカイツリーのスペシャルライトアップの続きです。

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「ゆり」清洲橋
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」永代橋
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」

東京スカイツリー スペシャルライトアップ「ハイビスカス」永代橋
東京スカイツリー スペシャルライトアップ「明花」


PR: 想像から始める防災・減災-政府ネットTV

$
0
0
災害に対する事前の備えやその対処法等、来るべき大災害に生き残るための方法をご紹介

レインボーブリッジ スペシャルライトアップ

$
0
0

スペシャルライトアップは、東京スカイツリーだけではなく東京夜景の名所各所でいろいろやっているようです。
今日は週末ということもあり、屋形船が賑やかであろうと期待してお台場 レインボーブリッジへ行ってきました。

いつもは、デートスポットで1人寂しく撮影しているわけですが、偶然、知り合いのカメラマンにばったり遭遇。
撮影ポイントで、知り合いのカメラマンにばったり遭遇というのは珍しくは無いのですが、意外な場所で意外なカメラマンだったのでちょっとびっくり。

お台場 レインボーブリッジ スペシャルライトアップ

お台場 レインボーブリッジ スペシャルライトアップ

お台場 レインボーブリッジ スペシャルライトアップ

お台場 レインボーブリッジ スペシャルライトアップ


PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

東京スカイツリー スペシャルライトアップの動画を2本アップ

$
0
0

YouTubeに東京スカイツリー スペシャルライトアップの動画をアップしました。
微速度撮影(インターバル撮影、Timelapse撮影)の動画普通速の動画です。

最近は、というか数年前から、微速度撮影ブームなんでしょうね?
YouTubeには微速度撮影の動画だらけで、スライダー等を屈指した凝った作品も沢山アップされています。

ブームの反動?ってわけでも無いのでしょうが、微速度動画ばっかりだと、普通の速度の夜景映像が見たい、との声も聞きます。
実際夜景を撮っていると、普通速度の夜景撮影って意外と難しいのです。微速度動画は、撮り方さえ覚えてしまえば、比較的簡単です。
ということで、今回は微速度撮影(インターバル撮影、Timelapse撮影)の動画普通速の動画を2本アップしました。

「東京スカイツリー スペシャルライトアップ:普通速」の動画


「東京スカイツリー スペシャルライトアップ:微速度撮影」の動画



明日から沖縄へ行ってきます。

$
0
0

お盆休み以降、沖縄へ行くタイミングを計っていたのですが、台風が来たり、太平洋高気圧が弱まったりでなかなか行くタイミングが見つかりませんでした。
グズグスしていると今度は9月の連休にぶっつかり、そして夏が終わって冬の季節風の時期になってくるので、思い切って明日から沖縄へ行く事にしました。

目的は、RED EPIC(Nauticam 水中ハウジング)による4K水中映像の撮影です。
前半は、ケラマの阿嘉島。後半は久米島を予定しています。

以下のリンク動画は以前撮影したケラマの阿嘉島と久米島の映像です。

「ケラマのサンゴの海(西浜)」の動画は、20万回以上再生の人気動画となっています。


「久米島ハテの浜」の動画こっちはさらに多く、30万回以上再生の人気動画です。



沖縄ロケ(一日目)

$
0
0
今日から沖縄ロケです。
と、いっても今日は移動日です。

飛行機の中からコンデジで撮った写真です。

今日の関東地方は大荒れの天気だったようですが、
房総半島上空の積乱雲
房総半島上空の積乱雲

伊是名島
沖縄 伊是名島 空撮

古宇利島
沖縄 古宇利島 空撮

久高島
沖縄 久高島 空撮



PR: 今までにない部屋探しサイト「Nomad.(ノマド)」

$
0
0
理想の部屋を登録して物件を紹介してもらえる、新しい部屋探しサイト「Nomad.」

沖縄ロケ(ケラマ・ダイビング1日目)

$
0
0

今日は、沖縄 慶良間諸島・ケラマでのダイビング1日目です。

ケラマへ来たら、まずは 阿嘉島のニシ浜 です。

沖縄 慶良間諸島 ケラマ

沖縄 慶良間諸島 ケラマ

こっちは座間味の阿真ビーチ沖
沖縄 慶良間諸島 ケラマ

昼休みにニシ浜ビーチ
沖縄 慶良間諸島 ケラマ

上の写真は、RED EPICの動画から静止画切り出しです。


沖縄ロケ(ケラマ・ダイビング2日目)

$
0
0
今日も沖縄は良い天気です。
でも、夏の空というより秋の空です。

水中撮影の狙いは、一般受けの良さそうなベタな映像狙いです。
例によって、画像は RED EPICのRAWデータから静止画書き出しです。

安室島「スカシテンジクダイとケラマハナダイ」
沖縄 慶良間諸島 ケラマ 安室島 スカシテンジクダイ ケラマハナダイ

安室島「ケラマハナダイ」
沖縄 慶良間諸島 ケラマ 安室島 ケラマハナダイ

ニシ浜「珊瑚の群れるデバスズメダイ」
沖縄 慶良間諸島 ケラマ ニシ浜 デバスズメダイ 珊瑚

ニシ浜「トウアカクマノミ」
沖縄 慶良間諸島 ケラマ ニシ浜 トウアカクマノミ


沖縄ロケ(ケラマ・ダイビング3日目)

$
0
0
ケラマでのダイビングは、今日が最終日、明日那覇へ一旦戻ります。

今回の撮影機材は、こちら↓のセット
水中撮影機材 RED EPIC NAUTICAM
RED EPIC NAUTICAM水中ハウジングとライトは、FIX NEO DXを4個付けています。
FIXライトにはAQUAVOLTというさらに大光量ライトがありますが、FIX NEO DXライトを複数組み合わせる事で、安価&軽量で大光量化でき、将来はヘッド部のみの交換でも大光量化できるという事です。
そして、NAUTICAMの上にはGO PRO 3D 水中ハウジング。こっちは遊び半分で撮っています。

昨日も行った安室島のポイント。
沖縄 慶良間諸島 ケラマ 安室島 ケラマハナダイ
FIX NEO DXライトは、小型のわかりには光量があるので、沖縄の明るい海でも自然光に負けない明るさが得られます。
4灯なので、フィッシュアイレンズの画角もカバー。
沖縄 慶良間諸島 ケラマ 安室島 ケラマハナダイ

昼休みには、ニシ浜ビーチで波打ち際のイメージ映像の撮影。
沖縄 慶良間諸島 ケラマ


ブログ更新:沖縄ロケ(番外編:阿嘉島 ニシ浜)

$
0
0
今日は移動日で那覇に戻りました。
那覇は曇り時々雨のすっきりしない天気。

写真は、阿嘉島 ニシ浜です。
阿嘉島滞在中はずっと良い天気でしたが、夏の入道雲が出たのは1日だけでした。やっぱり南の海には入道雲ですね。
沖縄 慶良間諸島 ケラマ  ニシ浜

昼休みのニシ浜では、いわゆるイメージ映像、バックグラウンド映像を撮りました。
よくありがちな映像ですが、撮影に適した場所って案外少ないのですが、ニシ浜はこういう映像を撮るのにも良い場所です。
沖縄 慶良間諸島 ケラマ  ニシ浜

沖縄 慶良間諸島 ケラマ  ニシ浜

沖縄 慶良間諸島 ケラマ  ニシ浜


Viewing all 1087 articles
Browse latest View live